2年生との顔合わせ 4月28日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
初めて2年生の教室へ。 | これから1年間同じペアだよ。 | グループ名と名前を覚えてね。 |
1年生お迎え集会・遠足 4月30日 |
||
![]() |
1年生を手作りアーチで お出迎え♪ 遠足はもちろん ペア学年の2年生と しっかり手をつないで 出発! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グループごとに並んで〜! | 2年生と一緒にお弁当♪ | たくさんあそべたね。 |
2年生からのお手紙 5月14日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2年生が教室に?! | 遠足のお礼のお手紙! | うれしくて読みふける・・・ |
牛田浄水場見学 5月24日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
広い敷地を見学! | 川のお水が・・・ | 飲み水に変わるんだね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
広島市の川のこと。 | 水道のこと。 | たくさん勉強しました! |
運動会 6月5日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
『疾走』 走れ〜!! | 『送球』 走って送る〜! | ボールはまだかな!? |
![]() |
![]() |
![]() |
『跳舞』 1部 個人技 | みんなの力を合わせて★ | 『跳舞』 2部 団体技 |
児童朝会 6月22日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
グループカードに名前をはろう。 | 自己紹介ゲーム♪ | 教室まで手をつないでね。 |
平和学習 6月25日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
『いわたくんちのおばあちゃん』 絵本の読み聞かせと 天野夏美さんお話 |
折鶴3200羽のパネル 僕たちが考える平和は、 「えがお」 自分も周りの人たちも いつも笑顔でいられるように 心をこめて折りました。 |
初めて知ることや あらためて考えたこと 「ありがとう」 「ごめんね」 の大切さ・・・ |
中工場見学 6月29日 |
||
![]() |
広島市の ごみの処理の仕方を 学びました。 こんなにごみが あるなんて! 分別と減量の大切さを 考えました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お日さまタイム 6月29日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
鬼ごっこやじゃんけんリレー♪ | 2年生と楽しく! | ドッジボールも楽しかった! |
観音の森エコサミット(図工科) 6月30日 |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
4年生に託された任務! | 宇宙各国の大使をおむかえし、 | 環境についての会議でした。 |
掃除時間、がんばってます!! 毎日の掃除に加えて・・・ |
||
![]() |
![]() 野外活動へ5年生が出発 いつもきれいにしてくれている 掃除場所・・・ 留守の間、任せてね! |
![]() |
広島市立本川小学校 平和記念資料館見学 7月2日 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
『いわたくんちのおばあちゃん』の絵本の学校がここだったんだね・・・。 | ||
長縄の記録に挑戦 7月16日 |
||
![]() |
練習をたくさんしたよ!![]() ![]() ![]() 記録! 208回☆180回☆310回 次回目標600回?! |
![]() |